60代で浮気が増える理由と中高年の浮気のリスクとは

浮気は性欲の盛んそうな30代40代くらいの方がするイメージが強く、60代くらいになると縁も無いように思われる方もいるようですが、ご依頼で60代の方の浮気調査をするケースは決して珍しいことではなく、実は浮気する人が多いと言われています。

60代で浮気が増える理由や中高年の浮気のリスクについて解説していきます。

60代で浮気が増える理由

60代で異性問題?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、60代であってもまだまだ恋愛感情も性欲もあるという人は多いです。

むしろ浮気しやすい年代とも言えますのでパートナーの浮気には注意しなければいけません。

60代で浮気が増える理由について解説していきます。

  • 第二の人生の始まり
  • 子供の自立
  • 退職

それぞれ詳しく解説します。

第二の人生の始まり

セカンドライフと言われる第二の人生は60代くらいからと言われています。人生100年時代と言われることから、やり直すには60代ならあと15~20年くらいは新たな生活を楽しむことができるでしょう。

今までの婚姻生活で不満が溜まっているような人も、今のパートナーとは合わないと感じている人も、やり直すにはラストチャンスと感じる時です。

新しい人生を一緒に歩むパートナーを探すようになり、浮気をしてしまう事があります。

子供の自立

子供がいるうちは何かと手がかかったり学費など経済的にも負担がかかり余裕が無くて自分の事は二の次になりがちです。しかし、60代くらいになると子供も立派に自立するご家庭も多いのですが、子供の自立のタイミングで浮気が始まる事があります。

・寂しさから

子供が手を離れる事は親としては喜ばしい事ですが、子供が就職して一人暮らしを始めたり、結婚して家庭を持つことに寂しさを感じる事があります。

そうなると、これからは夫婦の時間を充実させようとする方もいますが、パートナーとの関係が良好でないと孤独になったように感じてしまう事もあるでしょう。

そうした寂しさを埋めるために浮気をしてしまう事があります。

・羽を伸ばせるようになる

子供に手がかからなくなると、時間にもお金にも余裕が出てきます。

今までできなかった習い事にチャレンジしてみたり、趣味に打ち込んだりするようなこともあるでしょう。

そうした場所から出会いに繋がることがあります。

退職

60代というのは退職の時期でもあり、浮気がしやすい条件が揃ってしまう時です。

・自由な時間とお金が手に入る

浮気をするのにはある程度の時間とお金が必要です。退職により仕事に費やしていた時間が今度は自由な時間となります

また、退職に伴い退職金を受け取ることになったり、年金が入り懐が潤う人も多いです。

浮気がしやすい環境が整うため退職したタイミングは浮気が増えやすい傾向があります。

・新しい出会い

退職した際にはライフスタイルが大きく変わります。

今まで仕事に力を入れていたのに何もしていないのは落ち着かないからと退職後も何かしら仕事は続けていたい夫は新しい仕事先で浮気相手と出会う事もあります。

仕事も無いので老後の楽しみを見つけるためにサークルに入ったり、趣味を見つけたりすることもあるでしょう。

そうした場が浮気の始まるきっかけになることがあります。

関連記事:どこから始まった?浮気や不倫相手と出会いの場や浮気が始まりやすいシチュエーションとは

・ストレスの蓄積

性格の不一致や価値観のズレがあるなどで、パートナーの言動一つ一つに不満を覚えてしまう事は誰にでもあります。

個々としては小さな不満だとしても、それが20年30年と長年蓄積されていくとそれなりのストレスになるでしょう。

今まで家にいる時間が少なかった夫が退職後には必然的に一日中家にいるようになったり、一緒に過ごす時間が増えたりします。

見ないで済んでいた嫌な部分が見えるようになってストレスに追い打ちをかけてしまい浮気をしてしまうケースもあります。

中高年の浮気は高リスク

リスク

長年一緒に暮らしていると空気のような存在になってくると言われることもあります。『相手が何をしようと気にならない』『浮気したって気にしないだろう』と思っている人もいるかもしれませんね。

それでも浮気は浮気。された側は決していい気分にはならず離婚に至るケースも珍しいことではありません。

熟年離婚という言葉があるように、数十年寄り添った 60代くらいで浮気を理由に離婚されるご夫婦もいます。

子供も自立しているし離婚しても構わないと安易に考えている方もいるかもしれませんが、特に50代60代くらいの中高年の方の浮気は次のようなリスクがあるという事を知っておきましょう。

  • 慰謝料が高額になる
  • 財産分与が高額になる
  • 残りの人生が孤独になる

それぞれ解説します。

・慰謝料が高額になる

慰謝料は浮気によってどれだけの損害を与えたかで金額が変動します。

金額の決定には結婚生活の長さも影響することがあり、婚姻期間が20年30年と長年培ってきた関係を浮気という行為で大きく壊したことは相当の精神的苦痛を与えたとして高額な慰謝料が認められる傾向にあります。

関連記事:浮気による慰謝料請求ができるケースとできないケース、慰謝料が高額になるのはどんな時?

・財産分与が高額になる

離婚することになれば夫婦の間にある財産を分ける事になります。若い夫婦であればあまり財産がないこともありますが、結婚してから20年30年と貯蓄をしていたとすればかなりの金額になっているという事も多いでしょう。

そのため、中高年になってからの離婚では財産分与が高額になる傾向にあります。

妻は専業主婦で仕事をしていなかったとしても専業主婦も立派な仕事ですし、夫の収入を貯蓄していただけであってもそれは二人の共有財産としてしっかりと分割することになります。

・残りの人生が孤独になる

子供が小さいうちなら難しい離婚の理由をわざわざ伝えることもないかもしれませんが、中高年、熟年の夫婦となれば子供も大きくなっているので浮気した事実を正直に話すこともあります。そうなれば残念ながら子供からも軽蔑されることもあるでしょう。

長年連れ添ったパートナーからも子供からも見捨てられ、孤独になる事も覚悟しなければいけません。

浮気がバレて離婚しても浮気相手と幸せになれるとは限らず、ここから出会いも無ければお金も無くなり描いていたセカンドライフとは程遠い寂しい人生を送るかもしれません。

まとめ

中高年になって『もう浮気するような歳じゃないでしょう!』と油断してパートナーの浮気に気付いていない方も多いですが、実際には60代の浮気は多いです。

熟年離婚という言葉があるように、数十年寄り添った 60代くらいで浮気を理由に離婚されるご夫婦もいます。

特に、60代は子供の自立や退職などのライフイベントにより浮気しやすい年代でもあります。浮気を見逃したくないという方はパートナーの言動に注意しましょう。

関連記事:夫の浮気の兆候10選。怪しいと感じたらやるべきこととやってはいけない行動

また、60代になって浮気しやすい環境だからと言って浮気をしてしまうと、取り返しの付かない後悔をすることになるかもしれません。決して浮気をすることがないようにしてください。

もし浮気されてしまっている場合は、高額な慰謝料請求や財産分与のために探偵の浮気調査や資産調査を検討してみるのも良いでしょう。

アルシュ品川探偵事務所へのお問い合わせはこちら

 

関連記事

船橋本店
船橋市本町6-2-10-1203
詳しくはこちら
千葉支店
千葉市中央区弁天1-15-3 B1F-13
詳しくはこちら
柏支店
千葉県柏市柏1-1-10
詳しくはこちら
“問題が大きくなる前に”
どんな小さなことでもご相談ください
PAGE TOP