浮気もこっそりチェックできる!?LINEのメッセージを『既読』をつけずに読む方法。(iPhone)

LINEの通知が来ている!でも、「すぐに返信ができない」「メッセージに目を通したことに気付かれたくない」といった状況で、内容は気になるけど既読はつけたくない時ってありますよね。

また、「LINEの通知に気づいているのに、自分の前で開こうとせずに放置している…」など、「もしかして、浮気されている…?」と感じてパートナーが未読にしたままのメッセージが気になっている方もいるかもしれません。

この記事では、iPhoneユーザー向けにLINEのメッセージを既読にしないで読むための裏ワザを複数ご紹介します。重要な注意点も解説しますので、ぜひ最後までお読みください。

なぜLINEの『既読』をつけずにメッセージを読みたいのか?

LINEメッセージの既読

既読にしないでLINEを読みたい理由は、人それぞれだと思います。

例えば、上司からの長いLINEは「ゆっくり読んでしっかり返事をしたいけど、今はちょっと忙しい…でも実はすぐに読んで返事しなければいけない内容なのかも…」と葛藤することもあるかもしれません。「既読をつけたらすぐに返事をしないと、相手に気を悪くさせてしまう」「既読スルーはしたくない」と思っている方もいるでしょう。

そして、浮気の疑いがあるパートナーのLINEに何か送られてきている時。「こっそり内容を確認したい。しかし、メッセージを開いてしまうと『既読』がついてしまい、パートナーや送信者に『読んだこと』が伝わってしまう」と思いますよね。

未読のままメッセージを読みたいと思うことは、ビジネスシーンからプライベート、そして浮気の調査まで、様々な場面で誰にでもある心理なのです。

iPhoneユーザー必見!LINEのメッセージを『既読』にしないで読む方法

では、具体的にどうすればLINEのメッセージを既読にしないで読むことができるのでしょうか?短い文を読めるものから、長い文や過去のメッセージも全部既読をつけないで読める方法まで、いくつかの方法をご紹介します。ご自身の状況に合わせて使い分けてみてください。

①トーク一覧で少し長めに読む(手軽に冒頭を確認)

LINEのトーク一覧画面には、最後のメッセージの冒頭部分だけが表示されています。最後に送られたメッセージをもう少し先まで見れれば…というだけであれば、画面を横にすることで表示文字数が少し長くなり、続きが読めることがあります。

  1. 待ち受け画面で画面右上から下にスワイプしてコントロールセンターを開き、回転ロック(鍵マークの周りに丸く矢印があるもの)を解除します。
  2. LINEのトーク一覧画面を開いて画面を横にして一覧に表示されている該当メッセージまでスクロールします。

《注意点》

  • 表示文字数が少し長くなるだけなので、長文の場合は途中までしか見られません
  • 受信した最後のメッセージしか見られません。

②通知画面で読む

LINEの通知がバナーや通知センターに表示された際に、そのまま内容を読んでしまう方法です。

  1. (待ち受け)画面中央上から下にスワイプして通知センターを開きます。
  2. 該当のLINE通知を長押しすると、メッセージのプレビューが表示されます。

《注意点》

  • iPhoneやLINEの設定で「メッセージの内容を表示」する設定にしておく必要があります。
  • メッセージが長い場合、途中で途切れてしまい全文を読むことができません。
  • 通知を誤ってタップするとトーク画面が開いて既読になってしまいます。
  • 通知を誤ってスワイプしてしまうと消えてしまい、通知からは読めなくなることがあります。

③機内モードを利用する

ネットワークを遮断してからLINEを見る方法です。これにより、既読通知がサーバーに送信されるのを防ぎます。

  1. 機内モードにします(Wi-Fiやモバイル通信がオフになっていることを確認)。
  2. LINEアプリを開き、メッセージを読みます。
  3. メッセージを読み終えたら、LINEアプリを完全に終了させます(マルチタスク画面からアプリを上にスワイプして消去)。
  4. 機内モードを解除します。

《注意点》

  • 機内モード中はインターネット接続が切断されるため、他のアプリの通知や着信が一時的に受けられなくなります。
  • 機内モードを解除後、再度LINEアプリを開いた時点で自動的に既読になるので必ずLINEアプリを完全に終了させてから機内モードを解除する。
  • 送信側には既読になっていなくても、受信側の未読のバッジ(通知バッジ)は見た時点で消えます

④3D Touch / 触覚タッチを利用する(iPhoneユーザー定番の方法)

この方法がiPhoneユーザーには一番一般的に利用されているかもしれません。iPhoneの3D Touch(iPhone 6s〜XSまで)または触覚タッチ(iPhone XR以降)機能を利用すると、トーク一覧画面で見たいメッセージを長押しすることで内容をプレビューできます。

  1. LINEのトーク一覧画面で、読みたいトークを軽く長押しします。
  2. メッセージのプレビューが表示されるので、内容を確認します。

《注意点》

  • プレビューなので、長文はメッセージ全体が読めない場合があります。
  • プレビュー画面に収まらない過去の分は見られません
  • 強く押しすぎるとトーク画面が開いてしまい、既読が付いてしまう機種もあります。
  • プレビュー画面をもう一度タップするとトーク画面が開いて既読になるので注意が必要です。

⑤コントロールセンターをチョイ出ししながら全文読む(長文・過去のメッセージもOK!)

長文のメッセージや、過去のメッセージも全て未読のまま見たいのなら、こちらの方法が一番おすすめです。少しコツがいりますが、慣れれば非常に便利です。

  1. LINEのトーク一覧を開きます。
  2. 画面中央上部から下に少しスワイプしてコントロールセンターを少しだけ出したままキープします(指を離さないように)。
  3. コントロールセンターをチョイ出ししたまま)反対の手で読みたいトークをタップしてメッセージを見ます。過去の分もスクロールで見られます。
  4. 見終わったら画面左から右にスワイプしてトーク一覧に戻ります
  5. トーク一覧に戻ったら、コントロールセンターを出している指を離します

《注意点》

  • トーク一覧に戻る前にコントロールセンターを戻してしまうと既読になってしまいます。操作には十分な注意が必要です。

関連記事:LINEの証拠は有効?浮気の証拠になるものとならないもの

他人のLINEを見る行為は『プライバシー権の侵害』にあたる可能性も

LINEのメッセージを既読にしないで読む方法をご紹介しましたが、ここで非常に重要な注意点があります。ご自身のLINEアプリで他の人からのメッセージを既読にしないで見るのは特段問題ありません。

しかし、こちらは探偵事務所の記事なのであえて言及させていただきますが、他人のスマートフォンの中を勝手に覗き見る行為は、たとえ夫婦や恋人同士といった親密な関係性であっても、プライバシー権の侵害にあたる可能性があります。

プライバシー権とは、個人の私生活に関する情報を他人にみだりに公開されない権利を指します。裁判例においても、たとえ夫婦間であっても、相手のスマホを無断で閲覧する行為がプライバシー権の侵害であると認められ、損害賠償請求が認められたケースも実際に存在します。

もし、パートナーがあなたの行為によって精神的苦痛を受けたとして訴訟を起こした場合、損害賠償を請求される可能性もゼロではありません

浮気の事実を知りたい気持ちは痛いほど理解できますが、法的なリスクがある行為は極力避けるべきです。このようなリスクを回避し、かつ法的に有効な証拠を収集するためにも、専門家である探偵に相談することを強くおすすめします。

『既読をつけずに』メッセージを読んでも、その後の行動が重要

パートナーのLINEを勝手に見ることは、先述したように法的な観点からもおすすめできる行為ではありません。とは言っても、実際にパートナーのスマホから浮気の証拠を得ている人がいるのも事実です。

ですが、あなたがこれらの方法でメッセージを既読にしないで読んだとしても、それが浮気の決定的な証拠となるとは限りません。重要なのは、そこで得られた情報を元に、パートナーの行動を注意深く観察し、他の浮気のサインと照らし合わせることです。

  • メッセージの内容: 誰とのどのようなやり取りだったのか?不自然な点はないか?
  • メッセージの頻度: 特定の相手とのやり取りが急増していないか?
  • 返信のタイミング: あなたへの返信は遅いのに、他の相手への返信は早い、などといった差はないか?
  • LINEの操作: あなたに見られないようにLINEを隠そうとする仕草はないか?

これらの点を総合的に調べることで、浮気の可能性を判断する手がかりになります。そして、時には浮気相手とのデートの約束や旅行の計画などが浮き彫りになってくることがあるかもしれません。

しかし、個人的な調査には限界があり、精神的な負担も大きいものです。浮気の疑いが強いという場合は、どうか浮気調査の専門家である探偵や法律の専門家である弁護士にご相談ください

おわりに

LINEのメッセージを既読にしないで読む方法は、友人や知人とのやり取りから、パートナーの浮気の可能性を調べる場面まで、色々な状況で活用できる便利なテクニックです。

しかし、これらの方法でパートナーのLINEを調べることは、法的なリスクを伴う可能性も否定できません。また、LINEの内容だけで全てを判断することや、それが確実に裁判で通用する証拠になるとも限らないのが実情です。

もし、ご自身の努力だけでは不安が拭えない、もっと詳しく調査して決定的な証拠を掴みたいと感じたら、一人で抱え込まずに信頼できる探偵事務所に相談することを強くお勧めします。

専門家による調査とサポートは、あなたの抱える不安を解消し、真実を知り、これからの人生をどうするべきか、冷静に判断するための大きな力となるでしょう。

パートナーの浮気でお悩みの方は総合探偵事務所アルシュへご相談を。お問い合わせはコチラで。

 

関連記事

船橋本店
船橋市本町6-2-10-1203
詳しくはこちら
千葉支店
千葉市中央区弁天1-15-3 B1F-13
詳しくはこちら
柏支店
千葉県柏市柏1-1-10
詳しくはこちら
“問題が大きくなる前に”
どんな小さなことでもご相談ください
PAGE TOP